からしま動物病院 日々こつこつ - 2016年06月
fc2ブログ

なつちゃんご来院♪

紀州犬のなつちゃん
採血と予防薬を取りに
ご来院されました~(^∇^)ノ

穏やかで優しいなつちゃん
採血頑張りましたよ~

007 (18)

気になってた数値も
上がってなくて一安心

おりこうさんだったね(*^_^*)

009 (9)

嬉しいお顔~

なつちゃんお疲れ様でした^^






雨が続いてますね

湿気が多くて
ムシムシしてます~(°_°)

外出の際は室内除湿
しておいてあげてくださいね



それから皮膚の細菌が
繁殖しやすいこの時期!

・指の間
・お腹(脇)
・口周り
・耳

に、
赤みや発疹がないか
チェックしてみてください

お散歩後の足の洗浄や
お家シャンプーの後は
しっかり乾かしてあげて下さいね(^∇^)

まろちゃんの通院

Tプードルのまろちゃんです~


立ったまま座れなくなっちゃって
食欲もないんですと
ご来院されました(T_T)

検査してみると
変形性脊椎症が進んでいて
腰が痛かったようです

でもすぐに治療して
おうちで安静にしててもらうと
夕方には元気になってきて
ご飯も食べてくれました~(*^_^*)

004 (14)

お写真は
回復してご来院のものです!

初診時より
お顔が明るくなっていて一安心です

まろちゃん
おりこうさんでした(´ω`人)





シニアわんこの
腰痛は多いんです~

ソファや階段など
段差を上ることを躊躇したり
突然ハウスから出てこなくなったり・・

わんちゃんの場合も
人間と同じ様に関節や足腰などへの負担が
徐々に蓄積して腰痛に発展していくので、
早期発見早期治療、
何より予防が大切なんです


日頃から気をつけて
見てあげておいてくださいね( ^ω^ )

梅雨真っ盛り

Tプードルのダンクちゃん
フィラリアとノミダニの予防薬を
取りにご来院です^^

来月で1歳になるダンクちゃん

アフロカットがとってもオシャレ

002 (16)

いつもパパの抱っこでご来院~
安心できるみたいです(*^_^*)

ダンクちゃんとっても
おりこうさんでした~(´ω`人)



梅雨のジメジメで
体調壊してるわんこ

急に暑くなって抜けた毛を
舐めてるうちにたくさん飲んじゃって
体調壊してる(毛球症)にゃんこ

とっても多いです(;д;)

猫ちゃんに関しては
ここ最近で1番来院数が多い
ように思います!

どちらも

・元気が無い
・食欲が無い
・吐く(吐き気)
・下痢(便秘)

などでご来院されています

年齢問わず
気をつけて見てあげといて下さいね(´;ω;`)

新しいお家が決まりました♪

ミルドちゃん&サラちゃん家
に拾われたMIXの子猫ちゃん

お家が決まるまで
サラちゃんが一生懸命お世話
してくれてたんです^^

そして無事、里親さんが決定~
お名前は「るな」ちゃんです\(^o^)/

006 (14)

ワクチン接種に
新しいパパママとご来院です

人にもしっかり慣れていて
診察台の上でも色んな物に興味深々な
るなちゃんでした


猫ちゃんは初めてなパパママさん
気になったことがあれば
お気軽にご相談下さいね( ^ω^ )

これからの成長が楽しみな
るなちゃんでした~

はじめまして、ルルちゃん♪

チワワのルルちゃん
はじめまして~ヽ(´∀`)ノ

ワクチンでのご来院です^^

003 (21)

小さくって真っ白で
なんとも可愛いルルちゃん

ワクチンに爪切りも
頑張りました~(´ω`人)

004 (13)

初めてな場所に
疲れちゃったのか
帰り際にはオネムさんに

少しずつ慣れていこ~ねo(^▽^)o

ルルちゃんおりこうさんでした~

お誕生日

MIXのロクベエちゃんが
6月9日で17歳になりましたp(*^-^*)q

病院が苦手だったロクちゃんですが

最近は皮下点滴で週2回の
ご来院なので、すっかり
慣れちゃいました~


002 (15)

マットの上が滑らないので
ロクちゃんの定位置なんです(´ω`人)

一時期は
痙攣を起こしたりと
不安定な時もありましたが
今ではしっかりいいお顔してます(´∀`*)

ロクちゃんが
このまま穏やかに過ごせますように

お誕生日おめでとう~

小型犬の食事情

Tプードルのチョビちゃん
ワクチン接種でのご来院です^^

チョビちゃん、
前回の健康診断で
肝臓の数値が少し高かったので
そのお話も~

食にはこだわりがある
チョビちゃん!
処方食に挑戦の巻

002 (14)

食べてくれるといいなあ~|ω・`)

ワクチンもおりこうさんでした



小型犬の食に対する
ご相談よくお聞きします~

ドックフード食べてくれない子も
多いみたいですね(T_T)

いろんな原因があるのですが
小型犬に特に気をつけて
頂きたいのが間食です~

私達から見たジャーキー1本と
小型犬にとってのジャーキー1本。

5キロの子でさえ50キロの人と
10倍も体重差があります。
ということはジャーキーも10倍(゚△゚;ノ)ノ

お腹いっぱいになっちゃいますよね

オヤツの裏には供給量の
目安が表示されてます!

でもごはんを食べなくなる子や
体重が増えちゃう子には
その子にあった量を調節して
あげてくださいね