からしま動物病院 日々こつこつ - 2018年03月
fc2ブログ

マダニ予防

3月に入って
暖かくなりました~(^-^)/

花粉なのか黄砂なのか
鼻がムズムズしだして春の近づきを
感じているブログ担当です( ̄^ ̄)ゞ笑

この時期、
わんちゃん、ねこちゃんに
気をつけて頂きたいのが
春の訪れと共に動き出すマダニ!!

今から要注意です~


昨年ニュースで話題になっていた
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)!

2017年度の感染者が
過去最多で騒がれていました

マダニが媒介するウイルスなのですが
人が感染すると発熱、消化器症状、神経症状
出血症状などが出で、死に至ることもあります。
(2018年1月現在 感染者318人 内死亡者60人)

わんちゃん、ねこちゃんは感染しても
症状は出ないですが
感染したペットから飼い主様には
うつってしまうので日ごろからの予防が大切なんです(T_T)




お散歩1日2回のうちの子は
冬から春はネクスガードで予防しています

毎月1日のお散歩行く前のオヤツタイム

ライ1

普段あまりオヤツもらえないから
封開いてなくてもテンション高めです

ライ2

毎月毎月
全力で喜んでくれる10歳のおじさん。笑


はい、おすわりしてね!

ライ4

舌がでてるよ~(^∇^)

ライ5

人の手に歯が当たらないように食べないと
オヤツ離してもらえないのでゆっくり慎重に食べます(*^^)
(この方法、手も一緒に食べちゃう子におすすめ

ライ3

これでお散歩もお出かけも安心です


皆様もお気をつけくださいね

臨時休診のお知らせ

3月4日(日曜日)は臨時休診いたします

よろしくお願いいたします